囲碁
囲碁は3000年前の中国で誕生し、日本でも古くから親しまれてきました。 黒白の石と19×19路の盤を使い、盤の上に碁石を置いて陣地をつくり、陣地の大きさで勝敗を決めます。 現在ではインターネットを使った対局も行われるようになり、世代や国籍を問わず多くの愛好者に楽しまれています。
- 日本棋院 山口県支部連合会
- 〒745-0033山口市中河原町2-17-2F 山口囲碁センター
- TEL/FAX 083-921-1115
新着情報
- 2020年04月15日
- 予選大会中止のお知らせ
- 2020年03月23日
- ねんりんピック山口2020 全国健康福祉祭岐阜大会予選大会
1 / 11