ひなぎく楽団(ひなぎくがくだん)
活動内容について
1996年に楽器に興味のある方(指導しているコーラスメンバー)に声をかけて出来た楽団です。
設立3年目ぐらいからお誘いの声がかかり、老人施設の訪問が始まりました。住んでる地区のサロン、公民館のサークルの集い等に演奏、そして打楽器、歌唱の指導をしてきました。
定期的に訪問活動は、老人施設岸津苑デイケア(月1回)、防府市保健センター、たんぽぽの会(年1回)です。
活動分野 | 教育、文化(児童育成、郷土芸能、歴史学習、コーラス、観光ガイドなど), 福祉、保健(介護、家事援助、友愛訪問、施設訪問ボランティアなど) |
---|---|
活動回数 | 練習は月2回。訪問は毎月第4金曜日、12月は第3木曜日。訪問依頼は年に平均6~7回です。 |
活動場所 | 代表者の自宅(防府市江泊) |
概要
地域 :市町名 | 山口防府地域:防府市 |
---|---|
代表者の氏名 | 野村 淑江(のむら・すみえ) |
設立年 | 平成8年 |
会員構成
会員数 | 8人 |
---|---|
年齢層 | 65歳 ~84歳 |
平均年齢 | 75歳 |
会費・入会条件について
入会条件 | アンサンブルグループですので、制限があります。 出来るだけ長く続けて下さる方を希望しています。 |
---|